2012.04.02 もみじ
こんにちは、もみじです。
すっかりブログ当番を怠けていたので、ひっそり更新です。
今日は色にかかわる資格のことを。
デザイナーでもなんでもない私ですが、色には興味があって大昔に
色彩検定3級なるものを取得しました。
その時はすごく楽しくって、絶対2級も取る!!と意気込んでいたのですが、そのまま月日は流れ・・・
ここのところ、電車などに色彩検定の広告が出ているので、また受けたいなーと思いブログなんぞに。
実際、色彩検定3級はちゃんと勉強すれば受かりますし、受かったことよりも
その後きちんと生かしていかないと、さっさと忘れます。
3級なら1週間あれば仕事しながらでも余裕だと思うので、色に興味がある方は是非!
ちょっとだけ2級のテキストやら問題を見たことがありますが、さすがに1週間では厳しそうです。
でも、久しぶりに色に触れてみるのも悪くないので、申込み期間ギリギリまで悩んでみようと思います。
ちなみにざっくりですが、色にかかわる資格2つについて。
文字通り、文部科学省が後援する検定試験。こちらは合格級ごとの称号などは、特につきません。1級のみ、二次試験の実技があります。特徴としては、全ての
級に渡って、「ファッション」「インテリア」「エクステリア」など、職業と深く結びついた項目からの出題があること。身についた知識をすぐに活かしたいと
いう人、実技試験でカラーカードを使った配色を行い、実際の業務のシミュレーションをしてみたいという方はこちらの資格がお勧めです。
申込み期間:3月26日(月)~5月10日(木)
試験日:6月24日(日)
東京商工会議所が実施する、色についての体系的な資格試験。実技はなく、3~1級の試験の中ではカラーチャートを使った配色問題などが出題されます。合格 で「カラーコーディネーター」の称号をもらえるのがこの資格です。名刺や履歴書に「カラーコーディネーター」の記載が欲しい人は、こちらにチャレンジする といいですね。2級合格の頃には、かなり細かな知識までアタマに入っていること請け合い。科学から実際の仕事に役立つ色を使ったマーケティングまで、勉強 する範囲はかなり、幅広いです。