今回も引き続き DAW (Digital Audio Workstation) の紹介です。
前回は王道かつスタンダードなDAWでしたが、今回は特徴的なDAWを取り上げてみます。
(ずっと紹介ばかりしてもしょうがないので、今回で終わりにしますね。)
2011年9月アーカイブ
ご無沙汰しております
久々にブログ書きます、marionnettezero です。
ぶっちゃけさぼってました。さ~せん。
ネタがないわけじゃないです。
※ ホントだよ
さて、そんな事はおいといて、以前に「人は石垣、人は城」なんていう言葉を題材にブログを書きましたが覚えておりますでしょうか?
本日は、そこに近しいお話でも。
会社を経営する経営者とは、なんでしょう?
偉い人?
お給料いっぱいもらえる人?
命令してれば、いいだけの人?
みなさんは、どう考えますか?
どうも~。日本Red5ユーザー会メンバーの吉田です。
2011年9月28日(水)に、日本Red5ユーザー会の活動として、
株式会社NTTデータ様にてセミナー講師を務めさせて頂きました!
当日のセミナー資料をslideshareにアップロードしたので、
こちらの技術ブログにも載せておきたいと思います。
どもども。ひんやりと涼しくなってきた今日この頃、某案件で無駄に睡眠不足なあきとです。
みなさんこんにちは、gazzaです。
相変わらず忙しいです、まあ決算月なので半ばあきらめていますww
今回は暇が有ったら作ってみたい、PC・スマホ全対応ブログを
作成するときに便利なjqueryの紹介です。
またみてみました
はいどうも~。
本日はhidetarouの番ですが休業中のため代打でしゃしゃり出たエンジニア吉田です。
「○○○な●●つの○○○」なんて感じのタイトルを付けると、
なんだか興味が惹かれるというのを目にしたので活用してみました。
※個人的にはそうでもない気がしている。
というわけで、今回はソフトウェアに関係しそうな「法則」を5つほど紹介し、
それをソフトウェア開発業務にどう生かしていくかを考えてみます。
本日ご紹介する法則は以下の5つです。
- ブルックスの法則
- コンウェイの法則
- パーキンソンの法則
- マーフィーの法則
- ハインリッヒの法則
でわでわ、早速。
はじめまして、初投稿のともよーんです。よろしくお願いします。
さて、今回はブラウザチェックに便利なfirefoxの「launchy」というアドオンをご紹介します。
こんにちは 季節の変わり目ですがみなさんおげんきでしょうか?
私は1週間くらいずっと治らなかった風邪がやっとよくなってきました!ばくです!
さて技術ブログ、本日はPhotoshopの矩形ツールで描いた図形のふちにブラシを適用する方法を説明します。
こんにちは、もみじです。
Android案件がデザイン部隊メインで徐々に増えてきています。
ゆくゆくはシステム案件でもAndroid対応が必要になってくるのでは、と怯えています。
前回の続きで、jQuery Mobileのスタイルを実際に書き換えてみたいと思います。
data-theme=""をjQuery Mobileで用意されているアルファベット以外を使えば
cssはまっさらなな状態になるんですね。
初公開した私の(若かりし日の)曲は聞いてもらえたでしょうか?
初回なので一番差し当たりのない曲を選びましたが、また何かのサンプルとかで
刺激的な?曲も使うかもしれないので、お見逃しなく!!
ではでは、サウンド制作ツールの続きです。
前々回は、DAWの超定番は「Pro Tools」である!っていうお話をしました。
それでは、他のDAWを軽く紹介しますね。
はいどうも~。
季節の変わり目っぽい天気が続いてますがまだ体調は崩していないエンジニアの吉田です。
今回は技術的な話ではなく一般的なお話にしたいと思います。
皆さん、「6人の盲目とゾウ」というお話を聞いたことはあるでしょうか?
今日は「6人の盲目とゾウ」のお話をを取り上げて、これをソフトウェア要求開発に
適用してみるとどうなるんだろうか、と考察してみたいと思います。
どうもこんにちは。最近めっきりブログ熱が冷めてきた今日この頃。
秋風を感じずにはいられません。(飽き風かも)
と、つまらないダジャレは置いておいて、
今日はタイトル通り、「WEB制作会社に欲しい営業像」みたいなのを
勝手に考察してみます。
自分もズバリ「WEB制作会社の営業職」なのですが、
そのあたりもダジャレといっしょに棚の上に置いておこうと思います。
(要するに「=山崎」みたいには捉えないでくださいネということを暗に言ってる)
みなさんこんにちは、gazzaです。
最近は忙しくてしょうがないです、ネタも気力も尽きてきたので
今回はよく使ってるツールを紹介します。
今回は文字・改行コードの一括変換ツールを紹介します。
ちょっとみてみました。
ども、暑かったり寒かったり気温の変化でバッチリ夏風をひいて
80%まで回復した秀太郎です。
皆様いかがお過ごしですか?
以前FaceBookのFaceBookページの作り方をご紹介いたしましたが
URL:http://www.s-arcana.co.jp/tech/2011/06/facebook.html
mixiさんにもFaceBookページみたいなのがリリースされたみたいですね!
URL:http://page.mixi.co.jp/